学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

1年生 図工 4月12日(水)

はなまるカードや提出物のご協力ありがとうございます。

今日は、初めての図工がありました。
パスを使って、自分の顔を描きました。
「くるくる塗り」で、丁寧に塗りこんで書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まりました! 4月12日(木)

画像1 画像1
城北小には、毎月の生活目標があります。毎週月曜の児童朝会でもお話があります。
しっかり黄帽子をかぶって、毎日時間通りに登校できるようご家庭でもよろしくお願いします。

5年 国語「ぼくらのもの」 4月12日(木)

国語の詩「ぼくらのもの」の視写の続きをしました。
色鉛筆とクレパスを使い、工夫して絵を描きました。
画像1 画像1

5年生 4月11日(水) 社会

画像1 画像1
地図と地球儀を見比べながらその違いについて調べました。
少し古い地球儀と最新の地図を見比べると
「あ、国名が変わってる!」
「新しい島がありそう!」
など、子どもたちは目をキラキラさせながら、
ノートに気付いたことをまとめていました。

2年生 体育 国語 4月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生初めての体育と音読をしました。
体育では、ゲームをして体を動かしました。
音読は、今日の宿題になっている「たけのこ ぐん」をみんな元気に読みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 視力検査3・4年 C-net
4/17 全国学力・学習状況調査(国、算、理、質) 視力検査1・2年 まちかど号
4/18 聴力検査5・6年 5限後下校
4/19 聴力検査3・4年 クラブ活動[1] 図書ボラ定例会 学校協議会
4/20 聴力検査1・2年
4/21 土曜授業 (参観・学級懇談会 PTA総会・全委員会)  つながりまつり