学習参観6年

谷川俊太郎の詩
「生きる」
の学習をしました。
とってもいい詩ですね。
自分や自分とのかかわりを考えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし参観

おうちの人に見守っていただきながらそれぞれの課題
「たし算のひっ算」
「マッチング・こいのぼり作り」を学習しました。
頑張って取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観5年

国語の詩「春ですよ」
の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観4年

「漢字字典の使い方を知ろう」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3年

「国語辞典の使い方を知ろう」の学習をしました。
途中おうちの人に教えてもらいながらの場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 西淀焼却工場社会見学(4年生)
4/24 進級写真撮影
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
祝祭日
4/29 昭和の日
口座振替日
4/26 児童費・PTA会費口座振替日