【給食】4月23日

今日の給食は「カレースープスパゲティ、焼きかぼちゃ、みかん缶詰、大型コッペパン、りんごジャム」です。毎回子供たちに大人気のスープスパゲティは、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスパゲティです。今日も暑かったので、冷たくて、口当たり良いみかんの缶詰はいつもに増してとてもおいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校協議会】4月23日

保護者の皆様へ

大阪市立桃陽小学校学校協議会
委員長 澤村 豊

平成30年度 第1回学校協議会の開催について

新緑の候、保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
さて、大阪市立の学校園では大阪市立学校活性化条例および大阪市立学校協議会運営規則の施行に伴い、学校協議会を設置しております。このたび、下記の通り平成30年度 第1回学校協議会を開催いたします。当日、会議の傍聴を希望される方は、下記の通りよろしくお願いいたします。



1 日 時  平成30年4月23日(月)午後6時30分〜

2 場 所  大阪市立桃陽小学校 多目的室(2階)

3 内 容 
(1)学校協議会 委員の紹介
(2)平成30年度の教育活動について
   ・学校運営方針について
   ・「運営に関する計画」について
   ・大阪市教育委員会「校長経営戦略予算」について
   ・主な年間行事予定
(3)その他

4 備 考 
   ・傍聴を希望される方は、開始30分前に会場へお越しください。
    なお、傍聴に当たっては、意見を直接述べることができません。
    詳しくは、当日お渡しする「傍聴要領」をご覧ください。

【給食】4月20日

今日の給食は「マカロニグラタン、レタスのスープ、りんご缶、食パン、バター」です。
マカロニグラタンは、鶏肉を主材にしたホワイトグラタンです。
レタスのスープはウィンナー、にんじんを使用しパセリで彩り良くしています。
デザートにはりんごの缶詰が出ましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】4月19日

今日の給食は「ビビンバ、トック、いり黒豆」です。
ビビンバは韓国、朝鮮の料理です。
調味液に漬け込んだ野菜と、コチジャンなどで味付けした挽肉をご飯の上にのせていただきます。またトックに入ってるお餅が大人気でした。どれもとてもおいしく、今日も完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】4月18日

今日の給食は「煮こみハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、ライ麦パン」です。
煮こみハンバーグは、炒めた玉ねぎとケチャップ、ウスターソースで味付けしたソースでじっくり煮こみます。ソースまで飲み干すほど子供たちに大人気の献立です。また野菜がたくさん入ったコーンスープは、クリーム状のスイートコーンのとろみとコクを生かしたスープで、ほんのり甘みがありとても美味しいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30