6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

雨の読書

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(火)
今日は2時間目から雨が降ってきました。
1年生は初めての図書室の使い方を勉強しました。その休み時間に図書室にやってきた6年生の一言が印象的でした。
「今日は絶好の読書日和だ」
雨の日は運動場が使えなくてイヤな気持ちになりがちですが、プラスに考えることで雨の日でも休み時間が楽しくなりますね。

藤の花が満開です

4月23日(月)
中庭の藤棚の藤の花が満開になりました。
子どもたちがベンチで藤の花を眺める姿も見られました。
今日の児童朝会で、校長先生から藤の花が満開に咲いているのは、管理作業員さんが丁寧に育てているおかげだというお話をされました。
みんなの学校生活には先生だけでなく、様々な人とつながっていることを覚えてほしいです。


画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観・懇談会・PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(金)
本日はお忙しい中、学習参観、懇談会、PTA決算総会にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちは緊張しつつも、一生懸命学習に取り組むことができました。

児童集会

画像1 画像1
4月20日(金)
4月最初の児童集会がありました。
毎週金曜日はたてわり班に分かれて集会委員によるゲームなどをします。
今日は委員会の委員長と、代表委員を紹介しました。
それぞれの委員長は「責任をもって取り組みます」「みんなをひっぱっていきます」と頼もしい挨拶をしました。その挨拶をほかの子どもたちは真剣に聞いていました。
これから1年間よろしくおねがいします。

ICT教材を用いた算数授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日(水)
授業の様子は時代とともに、少しずつ変化しています。
1年生と3年生の算数学習の様子です。黒板だけでなく、大型テレビを用いて授業を行いました。子どもたちは動く映像や音に楽しみながら授業に取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ