子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

雨があがりました

 4月25日(水)予定されていた避難訓練は雨のため明日に延期になりました。運動場も水浸しで遊べませんでした。やっと運動場が乾いて遊ぶことができたのは、昼休み。【写真左】どの学年も元気に遊んでいました。その後は、そうじの時間です。ていねいにそうじをする姿はうれしいですね。これからも自分たちの使う学校をきれいにしてください。【写真右】
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(火)学習参観・学級懇談会の後、多目的室において「中浜小学校PTA総会」を開催しました。【写真左】 新転任の教職員の紹介【写真中】をした後、平成29年度事業報告・会計決算報告ならびに平成30年度役員【写真右】・事業計画・予算などが承認されました。
 総会後は各委員会に分れて、今年度の活動について話し合う分科会が行われました。PとTがともに手を携えて、子どもたちの健全育成のために、PTA活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

学習参観 ありがとうございました。

4月24日(火)午後、1年生から6年生までが、「学習参観・学級懇談会」を行いました。今年度初めての参観ということもあり、多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。 (1年生【写真上】は給食参観でした。今日は甘夏かんをがんばって食べていました。5年生【写真中】は国語の授業で、「一つの言葉から」。6年生【写真下】は、社会科の「古墳と大王」)今日の学習参観の感想や学級懇談会の様子などは、ぜひお家でも話しあってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際クラブ開級式

 4月23日(月)放課後、本校の国際クラブは、「チングの会開級式」を行いました。本校の国際クラブは2012年11月に開級し、16年目を迎えます。
校長先生と民族講師の先生のお話をきき、その後、児童は今年度のめあてを発表しました。【写真左】最後はソンセンニムがらクイズが出され、児童はなかよく協力して答えを考えていました。【写真中】※ 写真右は、最後の記念撮影です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童朝会 〜新しい先生の紹介〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月23日(月)児童朝会がありました。校長先生からは、「今日は子ども読書の日です。これからもどんどん本を読みましょう。」というお話がありました。その後、外国語活動の新しい先生が紹介されました。【写真左】みんなで「Hello!」とあいさつしました。月曜日は、3・4年生が外国語活動に取り組みます。(隔週の予定)いっしょに楽しく学べればいいですね。【写真中=4年生、写真右=三年生】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 避難訓練
視力検査1年
4/26 家庭訪問(1)
尿検査
4/27 家庭訪問(2)
尿検査
4/29 【昭和の日】
4/30 【振替休日】
5/1 家庭訪問(3)
聴力検査5年

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係