暑い日が続くようになってきました。水分補給用の水筒を持たせるようにお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
今日は「こどもの日の行事献立」です
遠足 1.2年生
今年も玉造黒門越瓜と毛馬きゅうりをなかよし畑に植えました
給食の煮ものは、けずりぶしでだしをとっています
今日の主菜は「まぐろのオーロラ煮」です
昨日5年生がお茶を入れる料理実習をしました
今日の給食はビビンバ、トックと韓国・朝鮮料理です
マーボーどうふは、中国料理です
ビーフシチューのおいしさの決め手は、ブラウンルウです
ちりめんじゃこは、いわしの稚魚です
チンゲンサイは、中国野菜です
体育学習
野菜は一日350g以上食べるようにしましょう
児童朝会
大阪市のパンは7種類あります
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス数を集計中です。
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
5 | 昨日:86
今年度:3876
総数:217936
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/1
記名の日 遠足1・2年(海遊館) 委員会
5/7
「いじめについて考える日」 心臓検診(1年) 家庭訪問(4時間授業・13:45下校)
給食
5/1
牛肉のちらしずし すまし汁 ちまき 米飯 牛乳
5/2
コーンクリームシチュー キャベツのひじきドレッシング 河内ばんかん 大型コッペパン いちごジャム 牛乳
5/7
豚丼 ゆばのすまし汁 焼きじゃが 米飯 牛乳
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教員採用ポータルサイト
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営に関する計画 最終評価
平成29年度 運営に関する計画
毎日食育通信
今日は「こどもの日の行事献立」です
携帯サイト