11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

避難訓練

 今年度初の避難訓練です。あってはならないことですが、備えあれば憂いなし。
 
非常ベル&緊急放送 ⇒ 火事が起きた場所の確認 ⇒ どこの階段を使うのが安全か ⇒ 口と鼻をハンカチでおおい煙を吸わないようにする  ⇒空気が校舎内に入りにくくするために窓を閉める ⇒ 「お」さない「は」しらない「し」ゃべらない「も」どらないで廊下・階段は逃げる ⇒ 運動場に出たら、走って集合 ⇒ 人員点呼・安全確認

緊張感を持って、速やかに避難できました。教員も人員点呼後、男女別に人数報告をし、クラスの児童の安全を確認できました。そして、教頭先生に指導講評をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月13日(金)

本日の献立 ・鶏肉とじゃがいもの煮物
      ・あつあげのしょうゆだれかけ
      ・紅ざけそぼろ
      ・ごはん
      ・牛乳
画像1 画像1

入学おめでとう集会 その1

 児童会主催で、新1年生の入学を祝う「入学おめでとう集会」が行われました。児童会代表は昨年度末より少し練習はしていましたが、全員のよびかけは本日の朝の15分ほどだけです。でも、隊形移動や歌、よびかけの練習は、ほぼ一発合格!気合が入っていました。代表委員が先導し、6年生に手を引かれて、1年生達がニコニコ笑顔で入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会 その2

1年生と在校生が向かい合う形で始まりました。児童会代表による「はじめのことば」や「校長先生からのお話」「たかあい○×クイズ」がありました。○×クイズでは、校長先生の名前や1年生の人数などの問題が出され、正解すると大喜びしていました。
また、「校歌」や「すてきな学校、鷹合小学校」という昨年度に6年生(現中一)が中心になって作詞・作曲した第二の校歌を、歌ってあげました。
 校歌の伴奏は、始業式に続いて津村先生です。津村先生は、昨年度は「ピアノなんて弾けないです」と言ってたのですが、今西先生と変わらないくらいに上手ではありませんか(ー_ー)!! 習字にピアノ、芸術系に秀でてますね。指揮は、大原先生。今年転勤してこられた先生です。4年生以上は理科の学習を教えていただきます。ちょっと武田鉄矢っぽいです(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学おめでとう集会 その3

 最後に2年生が、昨年度に育てて収穫していた「アサガオのたね」を一人一人にプレゼントしてくれました。1年生も生活科の学習で、自分のアサガオを学校で育てますが、おうちの方でも、撒いてみて育ててみてください(^O^)
 みんな、うれしそうな笑顔で「ありがとうございました」とお礼が言えてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 なかよし班編成(5限) いじめについて考える日
5/8 2年町たんけん(1)  4年出前授業(パッカー車) 委員会
5/9 春の遠足(1・2年) 5年出前授業(スマホ携帯安全教室)
5/10 2年町たんけん(1)予備日 内科検診(1・6年)