暑い日が続くようになってきました。水分補給用の水筒を持たせるようにお願いいたします。
TOP

児童朝会

画像1 画像1
ゴールデンウイーク明けの月曜日ですが、あいにくの雨天のため、児童朝会を音楽室で行いました。課業中に子どもたちの安全を見守っていただいている区役所のフッピー隊の方々の紹介をしました。

「早寝・早起き・朝ごはん・排便」で心身共に健やかに

今日の給食のデザートは、河内ばんかんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のデザートについている河内ばんかんは、熊本市河内町で発見されたブンタンの仲間です。グレープフルーツのように果汁がたっぷりあって、さわやかな甘みのくだものです。

調理実習 5年

家庭科で調理実習をしました。卵と青菜をゆでる学習です。グループの人と協力して楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「こどもの日の行事献立」です

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 「いじめについて考える日」 心臓検診(1年)   家庭訪問(4時間授業・13:45下校)
5/8 福島図書館見学3年  家庭訪問(4時間授業・13:45下校)
5/9 読み聞かせ(1−1) 家庭訪問(4時間授業・13:45下校)  スクールカウンセラー来校
5/10 家庭訪問(4時間授業・13:45下校)
5/11 新体力テスト(50m走・下福島G)
PTA行事
5/10 口座振替日(給食費)
5/12 PTA実行委員会
給食
5/7 豚丼  ゆばのすまし汁  焼きじゃが  米飯  牛乳
5/8 かつおのガーリックマヨネーズ焼き  スープ  レタスのサラダ  黒糖パン  牛乳
5/9 プルコギ  とうふのスープ チンゲンサイとコーンの甘酢あえ  米飯  牛乳
5/10 じゃがいものミートグラタン  スープ  きゅうりのピクルス  おさつパン  牛乳
5/11 さけのちゃんちゃん焼き  とうもろこしごはん  スープカレー  米飯  牛乳