来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【授業風景】5月7日 雨の日

遠足が続くこの時期、毎年、なぜか雨模様になります。
外は、車がヘッドライトをつけるほど暗いのですが、
教室の中は明るいです。
画像1 画像1

【4年生】パッカー車体験 5月7日

大阪市環境局の協力を得て、パッカー車が来ました!!
子どもたちは実際にごみをパッカー車に入れる体験もしました。
画像1 画像1

細工谷交差点の渡り方・東上町の通学路変更

予定通り、今日から「細工谷交差点の渡り方・東上町の通学路」を変更しました。
子どもたちはまだ不慣れな様子ですが、丁寧に指導して参ります。

保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございます。
画像1 画像1

【給食】5月7日

今日の給食は「一口トンカツ、ミネストローネ、おさつパン、豆こんぶ」です。給食室でパン粉をつけて揚げる手作りトンカツは、つなぎに卵を使用していないので、卵アレルギーの児童も食べることができます。またイタリア語で「具沢山」「ごちゃ混ぜ」と言う意味のミネストローネは、トマトの酸味か程よく効いたスープです。これに、新登場の「おさつパン」を組み合わせています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にがりまき

画像1 画像1
さわやかな青空のもと、運動場に「にがり」をまきました。運動会に向けて、砂ぼこり軽減のためです。まるで雪が降ったみたいです!

最高のコンディションで運動会本番を迎えたいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導