★新学期が始まりました!子どもたちの健やかな成長に向けて、今年度も日々の教育活動の充実に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。★
TOP

4月18日「第一歩」《体育》【6年生】

画像1 画像1
 運動会に向けて動き出しました。
 
 逆立ちがどこまでできるか。
 5年生に見本を見せられるのか。

 一人一人が自分の課題をみつけ、
 より良い運動会、けがのない運動会にできるように
 がんばりましょう。

 保護者のみなさんのご理解ご協力よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

4月18日「基礎をしっかり」《体育》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての準備が始まりました。

 腕たて、腹筋、逆立ち
 体つくりをしっかりして
 ケガなく運動会が終えられるように
 一人一人が意識して自分たちを鍛えていきましょう。

 保護者のみなさまのご理解ご協力をよとしくお願いします。

4月17日 「ひらがなのがくしゅう」《国語科》【1学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からひらがなの学習がスタート!

今日は「し」を習いました。
「し」のつくことば集めをしてから、そら書き、なぞり書き、一人書きとゆっくりとすすみます。
こんなにゆっくりていねいに一文字を学習するのは、今だけですね。

みんな集中してがんばっているね。まだ、入学して10日ほどなのにすごいぞ。

終わったあとの周りの色ぬりも良い字を書くための練習になっています。

まだまだ長い道のりですが、がんばるぞ オー!

4月17日「書写」《国語》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての毛筆の授業!!
今日は「毛筆用具の準備の仕方を知ろう」です。

道具の置き方、使い方等を学び準備オッケー!
次の時間からは実際に書いていきます!楽しみですね。

書写の合言葉!
もしもしかめよ♪忘れないでね!

4月17日「最後まで…」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目から続いた全国学力学習状況調査もあと1つ。
 最後まで集中。
 カリカリ、カリカリ。


 やっと終わりました。
 ほっと一息。
 今日の給食は一段とおいしい。

 6年生のみなさんよく頑張りましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 歯科検診1・3・5年
5/9 心臓検診
眼科検診
社会見学4年(西淀工場)
委員会活動
ひまわり教室公開授業
社会見学3年(空中庭園・天空美術館)
5/10 委員会活動
5/11 内科検診1・2・3年
スポーツテスト5・6年
5/14 代表委員会
地域・PTA
5/10 PTA役員会実行委員会
PTAあいさつ運動
口座振替日
5/10 給食費口座振替日