非常災害時に備えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年を振り返りますと、台風による大雨で大和川が増水し、矢田東地域に避難勧告が発令されました。そのことを考えると、いつ一斉下校をしなくてはいけない状況になるかわかりません。 今日の一斉下校は、今年度第1回目ということで、子供たちに戸惑いが見られましたが、上級生が下級生の世話をし、安全に下校することができました。 学校案内作戦会議!!!![]() ![]() 去年とは違い、案内されていた側から案内する側になりワクワクしている子どもたち!! 自分たちが一年生の時、二年生のお兄さんお姉さんはどうやって案内してくれたかな?と考えながら、班で作戦会議をしています! 学校案内まであと二日です!!! 気温を調べるって条件があるんだ!![]() ![]() ![]() ![]() 今日の理科の学習では、気温を調べました。調べる時は、単に温度計を読み取ればよいというものではありません。3つの条件があります。1つ目は閉ざされた空間ではなく風通しが良いところで測る。2つ目は地面から1.2m〜1.5mの高さで測る。3つ目は温度計に日光を直接当てない。この条件で測ることを意識して、実際に気温を調べました。 今後は、晴れた日と曇りや雨の日の一日の気温を調べ、その変化について学習を深めていきます。 英語モジュール スタート!!(その3)
活動の様子(その3)
![]() ![]() ![]() ![]() 英語モジュール スタート!!(その2)
活動の様子(その2)
![]() ![]() ![]() ![]() |
|