遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は月に一度の集団下校の日です。
地区ごとに集まって並んで帰っていきました。

まだ慣れていないためか、並ぶのにも静かになるのにも
時間がかかりました。

集団下校は災害時含め、これから先使う場面がある可能性があります。
次の集団下校時にはどうなっていくのか。
これからの子どもたちの成長も楽しみになります。

PTAクラブ体験会のお知らせ

画像1 画像1
今週12日(土)にPTAクラブ体験会が行われます。
学校にはPTA主催のクラブ活動がたくさんあります。
どのクラブにおかれましても、仲良く、楽しく、一生懸命
活動しています。
また、保護者同士の情報交換の場としても大変有意義に活動できます。

部員は随時募集していますが、年に1度のクラブ体験会にぜひ
足を運んでいただき、雰囲気など味わっていただけたらと思います。

未経験者も歓迎です。
今週土曜日14:00〜はクラブ体験会ですよ。

ふれあい清掃 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明治小学校では、月に一度地域の方々と一緒に阿波座南公園を清掃しています。
今月は6年生が公園をきれいにしました。
みんなで協力してきれいになりました。

算数 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長さの学習をしました。
今日は「きょり」と「道のり」の違いと
「km」について勉強しました。
大型テレビや教科書を使いながらの学習を通して
新しいことを知りました。

また、学校では教師も勉強をし、指導力を高めています。
日々の教材の研究に加え、指導をしてもらったり、
また、模範の授業を見せてもらったりしながら、児童がわかりやすい、
理解しやすい授業を日々心がけています。

ご家庭でも、日々の授業について、習ってきたことについて
聞いていただけたらと思います。

PTA地域巡視

画像1 画像1 画像2 画像2
地域委員を中心としたPTAの保護者と教職員で地域巡視を行いました。
校区の「こども100番」の家の確認と危険個所を点検しました。
今日の巡視の結果に基づき、安全マップを作成させていただき
近日中に配布させていただきます。
配布後、ご自宅でもお子様と一緒に確認していただけたらと思います。

本日、地域巡視に参加していただいた保護者の皆様には、雨の中
児童の安全のために活動していただき、まことにありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
5/9 集団下校
5/10 クラブ活動編成 尿検査
5/11 内科検診13:10〜 尿検査 町たんけん 2年
5/12 休業日
5/14 視力検査 6年
5/15 視力検査 5年 町たんけん予備日 2年