手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から家庭科の授業が始まります。家庭科ってどんな授業かな。今日は「家族の生活」について考えていました。家族が気持ちよく生活するために、家族にはさまざまな仕事があります。食べること、着ること、住むこと、その他にもたくさん・・・、先生がたずねます。何か家で自分の仕事や役割がありますか…。
・食器を並べる 運ぶ
・洗濯物をたたむ
・おふろそうじ
・くつを洗う
・ペットのさんぽ
・買い物 などなど
「おれ、なんもしてへん」…、ご愛嬌です。これからこれから。
家族が自分のためにしてくれていることってありますか。またまた先生がたずねます。
・ごはんをつくってくれている
・そうじやせんたくをしてくれている。
・面倒を見て育ててくれている。
・働いてくれている。 などなど
これから家庭科で学習したことを生かして、家族の一員としてしっかりと自分ができることを増やしていってほしいですね。

ひっ算のしかた 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
25+14
ひっ算で計算しましょう。
どうすればいいのかな。

1.くらいをたてにそろえて書きます。
2.くらいごとに計算をします。

一のくらいは、5+4=9 です。
十のくらいは、2+1=3 です。
だから、25+14=39 です。
せんせいー できたよー!

さあ、れんしゅうもんだいをたくさんするよー。
ええーーーーっ!

習字(毛筆) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が進級して心新たに毛筆に取り組んでいました。背筋をピンとのばして姿勢よく筆を持つ姿はとても立派に見えました。さて、できばえの方はどうだったでしょうか。子どもたちはお手本をよく見ながら書いていましたが、なかなかそううまくはいきませんね。何度も練習していましたが納得の一枚が書けない子も多くいたみたいです。まああせらずに落ち着いてがんばりましょう。

整列OK 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が体育の時間にならぶ練習をしていました。「はい、2列にならびましょう。」「次は4列です。」「前へならえ。」…、できるように少しずつ覚えていきましょう。今日は遊具の使い方とルールについてです。「順番を守らなかったり危ない動きをしたりしてはいけません。」「みんなでルールを守って安全に楽しくあそびましょう。」…、先生がやさしく教えていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢和え、牛乳、ごはん、でした。鶏肉のからあげはしょうがとにんにくで香りづけがされていて、ころもはサクッと歯ごたえがあり肉はやわらかく揚げられていました。中華スープはにらの風味が漂い、しいたけのもどし汁が効いていて、具材も細かくていねいに刻まれていました。あまり濃くなく飲みやすかったです。チンゲンサイともやしの甘酢あえはほのかな酸味を感じ、口当たりがとてもさっぱりとしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/9 尿検査
5限英語1/15
5/10 歯科検診2・4・6年
PTA実行委員会
給食費講座振替日
5/11 劇鑑賞会
5/12 安全安心教室
5/14 心臓検診一次1年
5/15 クラブ活動
図書館見学3年