今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() こうやって食器に入れるよ(*^_^*)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こうやって入れるよ。」とお手本を見せたり、横で食器を持ってあげたりと、見ているこちらがほのぼのしてきます。水曜日まで6年生がサポートします。 優しい6年生![]() ![]() ![]() ![]() 2年 町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日に引き続きのお出かけです。町たんけんの様子は、またホームページでお知らせしますね。 4/23 今日の児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと低学年には難しかったかもしれませんが、まず、「漢字の勉強を毎日する」「毎日15分読書をする」など、具体的な計画を立てます。そして実践したことに対して必ず評価(チェック)します。評価は月に1回、できれば1週間に1回はしてほしいと思っています。振り返ったことをもとに計画を改善していきます。お家でも子どもががんばっていることはたくさんほめてあげてくださいね。 生活指導の先生からは、衣替えまでの服装について、図書の担当の先生からは、図書館開放についてお話がありました。 |