元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

1年 図画工作科 じぶんのかおをかいたよ

 パスを使って、自分の顔をかきました。パスで色をぬった後は、ガーゼでこすりました。髪の毛は1本1本かいています。学級目標とともに1年間、教室に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、初めての発育測定が始まっています。人間に隠された様々なパワーのお話をしました。嗅覚の勉強ではカレー粉を嗅ぎ、なぜにおいが分かったのか体験を通して学びました。1年間でみなさんのパワーをたくさん発揮して、健康で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

1年 給食を食べ終わったら

 給食を食べ終わったら、自分で後片付けをします。エプロンをたたんで、歯磨きをします。たくさん食べて、元気いっぱい!明日からは5時間目まで学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科「春さがし」

 4年生の理科の学習で、三先山に行って“春さがし”をしました。木や花、昆虫などの春の生き物を見つけ、スケッチしました。たくさん見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 家庭学習

 今年度の4年生も家庭学習を頑張っています。
 左のページは「ばっちりメニュー(国語・算数・理科・社会等の教科)」、右のページは「ワクワクメニュー(自分の調べたいこと、興味・関心のあることなど)」、学習した時間、振り返りも記入しています。
 ご家庭でも応援してあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31