【給食】5月10日
今日の給食は、「ちくわの磯辺あげ、鶏肉とさといもの煮もの、あっさりきゅうり、ごはん」です。ちくわの磯辺あげは毎回好評な献立で、衣に卵を使用していないので、卵アレルギーのある子どもも食べる事ができます。
【今日の給食】 2018-05-10 14:43 up! *
【給食】5月9日
今日の給食は「コーンクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、河内ばんかん、大型コッペパン、いちごジャム」です。シチューは鶏肉を主材に、コーンの甘みをいかした手作りルウで仕上げています。2年生の教室でラッキーにんじんが当たった子を発見。「もったいないから最後に食べるねん」と大事そうにしている姿が可愛らしかったです。デザートの河内ばんかんは果汁が豊富で皮がむきやすく、子供たちにも好評でした。
【今日の給食】 2018-05-09 14:29 up! *
【1年生 遠足】5月9日
1年保護者の皆様へ
本日の遠足は、天気の様子を見ながら、
予定よりも時間をずらして実施する方向で検討しています。
念のため、遠足の準備と水曜日の学習の準備の両方を持たせるようにしてください。
【お知らせ】 2018-05-09 07:46 up!
【給食】5月7日
今日の給食は「一口トンカツ、ミネストローネ、おさつパン、豆こんぶ」です。給食室でパン粉をつけて揚げる手作りトンカツは、つなぎに卵を使用していないので、卵アレルギーの児童も食べることができます。またイタリア語で「具沢山」「ごちゃ混ぜ」と言う意味のミネストローネは、トマトの酸味か程よく効いたスープです。これに、新登場の「おさつパン」を組み合わせています。
【今日の給食】 2018-05-07 14:05 up! *
にがりまき
さわやかな青空のもと、運動場に「にがり」をまきました。運動会に向けて、砂ぼこり軽減のためです。まるで雪が降ったみたいです!
最高のコンディションで運動会本番を迎えたいものです。
【お知らせ】 2018-05-04 12:00 up!