5月10日の給食
10日の給食は…
・コーンクリームシチュー
・キャベツのひじきドレッシング
・河内ばんかん
・パン
・はちみつ
・牛乳
河内ばんかんは熊本市河内町で発見されたみかんの仲間です。
グレープフルーツのように果汁がたっぷりで、さわやかな甘みが自慢です。
みかんの仲間は寒い季節においしいものが多いのですが、河内ばんかんは春から夏にかけておいしくなります。
【給食室】 2018-05-10 12:34 up!
就学援助の申請について (一般申請1) 再掲載
5月15日(火)が「一般申請1」の締切日です。
「一般申請1」では、大阪市の税情報を利用して、添付書類なしで申請ができます。
所得を理由に申請をされる方が対象となります。
最終締め切りは6月29日ですが、5月16日以降の申請では添付書類が必要になりますので、ご注意ください。(所得を理由に申請される場合にも添付書類が必要になります)
【事務室】 2018-05-10 11:08 up!
3年 校区たんけん2
いろんな発見がありました。いつも通り過ぎるお店もあらためて見ると、何のお店か知ることができました。
【3年】 2018-05-09 18:24 up!
3年 校区たんけん1
社会科の学習で校区たんけんに行きました。タブレットで写真を撮ったり、インタビューもしたりして、勝山の町にくわしくなりました。
【3年】 2018-05-09 18:20 up!
5月9日の給食
9日の給食は…
・赤魚のしょうゆだれかけ
・味噌汁
・わかたけ煮
・米飯
・牛乳
たけのこは4月から5月が旬の野菜です。
たけのこの芽が地面からあらわれる前に、土が盛り上がり、地面が割れるのをめやすに掘り出します。
今日の給食ではたけのことわかめを煮た「わかたけ煮」です。たけのこを使った代表的な料理の一つです。
【給食室】 2018-05-09 12:35 up!