学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

5年生 理科 5月11日(金)

雑草抜きをしてから、おもちゃカボチャの苗を植えました。
学校がお休みになるのでたっぷり水をあげました。
画像1 画像1

5年 国語「動物の体と気候」 5月11日(金)

画像1 画像1
「動物の体と気候」の形式段落ごとに本文がどのように組み立てて書かれているか班で話し合いました。本文を根拠として分けることができました。

4年生 5月11日(金) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「案内係になろう」の学習では、習熟度別少人数授業で行っています。
水族館の案内係になって、
相手の問い合わせに対してどのような答えをしたらよいか考え、
知っておくとよい情報を付け加えて答えています。

4年 理科 植物を育てよう

今日の5時間目に、「ヘチマ」「ゴーヤ」「ヒョウタン」を学習園に植えました。

実がなるのが楽しみです。
お世話・観察をがんばりましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 5月11日(金) 体育

画像1 画像1
今日は久しぶりに快晴の中、運動場で体育をしました。
50mの小型ハードル走のタイムをはかりました。
50m走のタイムになるべく近づけるように、歩幅を工夫しながら走りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 歯科検診1・4年 C−net 避難訓練
5/15 スポーツテスト 心臓検診 チョソン友の会開級式
5/16 スポーツテスト  チョソン友の会の日
5/17 たてわり清掃 委員会活動[2] スポーツテスト

学校だより

事務室より

運営に関する計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算