避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月には、給食室で火災が起こったことを想定して、避難訓練を行っています。いつ何時、何が起こっても、的確な判断ができるよう、訓練とはいえみんな真剣に取り組んでいます。

学習参観&懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今学期初めの学習参観と懇談会。多くの保護者の方に、子どもたちの頑張りを参観していただきました。1年生は国語科の「ひらがなをかこう」、2年生は国語科の「風のゆうびんやさん」、3年生は国語科の「国語じてんのつかい方を知ろう」、4年生は国語科の「日本語のしらべ−春−」、5年生は社会科の「日本の地形と気候」、6年生は特別の教科道徳「ほんとうのことだけど」を学習しました。
 本年度は、4月以外に6月の日曜参観、土曜授業、10月の土曜授業(オープンスクール)、11月の学習参観、1月の土曜授業、2月の学習参観&懇談会があります。「苗代の教育」にとじています年間の行事予定一覧表をご覧ください。

歯の健康を守るために

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の「歯と口の健康教室」では歯科衛生士さんを招いて、歯の健康について学びました。動物園のチンパンジーと野生のチンパンジーの歯茎を例に挙げ、歯周病をふさぐためにはどうすればよいか一緒に考えました。日ごろのていねいな歯磨きや食生活が大きく影響していることを知りました。

理科の実験

画像1 画像1
 6年生は理科で「ものの燃え方」について学習しています。「空き缶の下に穴をあけた場合とあけない場合では、ものの燃え方はどうだろうか」という問いかけに対して、子どもたちは実験を通していろいろ考察しました。そいうえば、昨年度の「チャレンジ海教室」でカレー作りをしたときに、火おこしをしましたよね。そのような経験・・・思い出していたかな?
 さて、どのような違いがあったのでしょうか?子どもたちに聞いてみてください!
画像2 画像2

See you next week !!

画像1 画像1
 本年度より週に2日間来てくださっているリチャード先生。担当の子どもたちだけでなく、多くの子どもたちに英語で優しく声をかけてくれます。“How are you?”“What's your name?”“See you!!”というリチャード先生の質問やあいさつに、照れながらも英語で答え返す子どもたちを見ると、学習の積み重ねの大切さを感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 全校朝会 委員会・代表委員会 どうぞよろしく集会 チャレンジ海活動保護者説明会
5/15 遠足4年 C-NET4・5年
5/16 耳鼻科検診(2・4・6年) C-NET6年 ICN1年
5/17 遠足3年 スクールカウンセラー
5/18 ふれあい清掃4年 眼科検診(1・3・5年) 遠足6年 尿検査2次

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力

本日:count up28  | 昨日:57
今年度:9080
総数:292465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 全校朝会 委員会・代表委員会 どうぞよろしく集会 チャレンジ海活動保護者説明会
5/15 遠足4年 C-NET4・5年
5/16 耳鼻科検診(2・4・6年) C-NET6年 ICN1年
5/17 遠足3年 スクールカウンセラー
5/18 ふれあい清掃4年 眼科検診(1・3・5年) 遠足6年 尿検査2次

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608