1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

今日の給食 4月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(水)のこんだては
「ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳」です。
 「ビビンバ」は、野菜のナムルと、甘辛くいためたひき肉をごはんの上にのせ、混ぜて食べます。年2回ほど登場しますが、毎回好評の献立です。

万博記念公園へ遠足(2) ≪5年生≫

 昼食は「もみじ川芝生広場」【写真左】でいただきました。昼食後は、広場で鬼ごっこやドッジビー【写真右】をして遊びました。その後、チューリップの花園を通って、「太陽の広場」に向かいました。
 クラス毎に集合写真を撮った後、正面から「太陽の塔」の2つの顔をしおりに写生【写真中】しました。朝から天候が心配でしたが、青空ものぞいた楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

万博記念公園へ遠足(1) ≪5年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日(水)8時30分、5年生の92名は、欠席者なしで春の遠足へ出発しました。今年度も目的地は「万博記念公園」です。阪急山田駅から約30分歩いて万博記念公園の西大路広場【写真左】に到着しました。
 オリエンテーリングは、5つのミッションをクリアしなければなりません。ミッション1【写真中】では、笑顔でグループ写真を撮るです。ミッション4は万葉の里で、校長先生とジャンケンをして全員が勝ったグループから、冒険ひろば【写真右】のアスレチックで遊びました。

5年生の「春の遠足」は、予定どおり実施します

 4月18日(水)、本日の5年生の「春の遠足(万博記念公園)」は、予定どおり実施します。

今日の給食 4月17日(火)

画像1 画像1
 4月17日(火)のこんだては
「カレースープスパゲッティ、焼きかぼちゃ、みかん(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
 「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉、ベーコン、野菜、しめじなどが入っています。ベーコンのうまみがよく効いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/18 遠足1年(天王寺動物園)
5/21 下校13:30(職員救急救命講習会)
5/22 内科検診2・3年
クラブ活動
5/23 耳鼻科検診4・5・6年
遠足2年(鶴見緑地公園) ※延期
5/24 歯科検診1・2・3年
PTA学級委員公開抽選
PTA予算総会・委員総会

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査