手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

パスでいろいろ・・・ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐりぐり
ぼかし
よこぬり

パスをつかって
ぬりかたのくふう

いろいろためしてみよう

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、レタスのサラダ、牛乳、パン、でした。かつおのガーリックマヨネーズ焼きはにんにくとまろやかなマヨネーズで下味がつけられていて、おいしそうなにおいが漂ってきました。かつおははしでほぐしやすく食べやすかったです。スープは深みのある味わいのチキンスープで野菜が細かく刻まれていて、からいりしたベーコンの香ばしさがアクセントになっていました。レタスのサラダはさっぱりとした薄味でした。

環境教育3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目はごみの分別についての学習です。クイズ形式で行いました。実際にごみをわたされて手づくりのパッカー車の中に入れていきます。容器プラスチック、古紙・衣類、普通ごみ、資源ごみ…、二つに分けないといけないものもあり、子どもたちは悩んでいました。子どもたちは正解すると手をたたいて喜んでいました。
3つのR
1.リデュース
むだなごみの量をできるだけ少なくすること
2.リユース
一度使ったものをごみにしないで何度も使うこと
3.リサイクル
使い終わったものをもう一度資源にもどして製品を作ること
子どもたちの質問についても一つ一つていねいに答えていただきました。「わたしたちにも協力することはありますか」という質問をしている子もいました。いい学習になりましたね。どうもありがとうございました。

環境教育2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
服の試着やヘルメット、防護メガネ、専用手袋なども展示してあり、子どもたちは喜んで身にまとっていました。パッカー車をバックに記念撮影もしました。

あじさい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎裏にあじさいの花が咲いています。あじさいといえば6月、梅雨の時期をイメージしますね。だから今はまだ小さなつぼみできみどり色をしています。でも少し色づきはじめているものもありました。淡いブルーでやさしい色です。6月が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/22 出前授業4年パッカー車
クラブ活動
5/23 5限英語2/15
5/24 尿検査(2次)
栄養指導5年
キッズファミリー班会議
5/25 区役所自転車事故4年
学校探検1・2年
5/28 徴収金振替