いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

社会見学 (平野焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)に、平野焼却工場に行ってきました。往復1時間半ほどかけ、歩いていきました。焼却工場では、写真や映像でしか見たことのなかったものを実際に目のあたりにし、非常に学びのある、有意義な時間を過ごすことができました。

ごみについての出前授業2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、ごみの分別ゲームの様子です。最後に、「大阪市ごみ減量マイスター」の認定証をもらいました。

ごみについての出前授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(月)の2・3時間目に、大阪市東南事業センターの方にお越しいただき、ごみについての出前授業を行っていただきました。2時間目はごみの分別の仕方やパッカー車の種類、色の違い、焼却工場への運搬などについて詳しく説明していただきました。3時間目は学んだことを生かして、クラス対抗でごみの分別ゲームを行いました。子どもたちはとても楽しく、学ぶことができました。

学校たんけん(1・2年生)

 4月27日(金)2時間目に、2年生が1年生に学校を案内してまわりました。2年生は一つ一つの場所をていねいに説明することができました!1年生は教室の場所は分かったかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての授業参観

 4月26日(木)、今年度初めての授業参観・懇談会がありました。写真は1年生、算数の授業の様子です。初めての授業参観に子どもたちは緊張した表情ながらも、楽しそうに学習に取り組んでいました。多くの保護者の方々にご来校いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 耳鼻科検診(高)
保健
5/24 内科検診(1・2・3年)