○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

1年生 水やり

5月21日(月)

1年生が先週植えたアサガオが芽を出しました。
子どもたちは、「大きくなれ」という思いをこめて、うれしそうに水やりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

5月21日(月)

校長先生から、長原小学校の子どもたちの校外学習の態度についてのお話がありました。
「1学期のこれまでの態度は80点、100点満点にするにはどうしたらいいかを考えましょう」という問いかけが、校長先生からなされました。

画像1 画像1

階段掲示 4年

5月21日(月)

4年生の階段掲示は、習字“光”です。

画像1 画像1

長原ガーデンふれあい活動 2年

5月18日(金)

2年生が長原ガーデンで地域の方々とヒマワリとトウモロコシの苗を植えました。
生涯学習に来られている方々や、見守り隊の方々を含めて多くの方々がお越しくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 階段掲示

5月18日(金)

2年生の階段掲示は、「ふしぎなたまごからうまれたよ」です。
カラフルなたまごからかえったいろいろなものが描かれています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 スマイル集会
歯科検診
5/25 C-NET(3・5・6年)
歯と口の健康教室6年
5/28 C-NET(4・5・6年)
スクールカウンセラー
口座振替日
5/29 長原ふれあい広場
5/30 クラブ編成
避難訓練(不審者)