6年生 古墳時代にタイムスリップ!

 5月23日(水)、大阪府立近つ飛鳥博物館の方に来ていただき、古墳時代の人々のくらしの様子をふり返りました。
 一人ひとつ、自由な発想で「はにわ」を作り、古墳の周りに並べました。
 子どもたちは、今までよりも、古墳時代を身近に感じることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生春の遠足「星田園地」

5月18日(金)に、5年生は星田園地へ遠足に行きました。
曇り空でしたが、湿度が高く蒸し暑かったです。
星のブランコは、「緑がきれい!」と景色を楽しむ子がたくさんいました。
山を登り切ったあとのお弁当は、本当においしかったです!
これで、林間での山登りもバッチリ!?
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習会

 今日、多目的室で教職員とPTAの皆さんによる救急救命講習会が行われました。城東消防署の救急隊の方にお越しいただき、人形を使って胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を実際に体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽では、モーツァルトの『パパゲーノとパパゲーナの二重唱』の鑑賞をしました。
この曲は、まほうの笛やすずが出てくるおとぎ話のような物語の中で、パパゲーノとパパゲーナによって歌われます。二人の歌声のかけ合いや重なりを楽しみながら聴いていました。

『歌のにじ』では、旋律づくりに取り組みました。
一人一人が選んだ音を選び、即興的に旋律を作りました。また、発表したり、みんなで聴き合ったりもしました。

聞く&聴く

 5月21日の児童朝会で校長先生から「聞く」と「聴く」の違いについてお話がありました。校長先生から漢字を見せられると、まだ漢字を学習していない1年生からも「耳っていうかんじが、どちらにもある!」と声が上がりました。校長先生から『「聴く」は、「目」と「耳」と「心」から成り立っている。』と説明いただきました。
 さすが6年生!しっかり話している人に体を向けて話を「聴く」ことができていました。みなさんもしっかり友だちの発表を「聴き」、意見の交流ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 スポーツテスト予備日 内科検診 13:40〜 1・3・5年 図書館開放
5/28 クラブ 郵便口座振替日
5/29 耳鼻科検診 13:45〜1.2.3年
5/30 校区たんけん1年
5/31 ハッピーチーム打ち合わせ会 歯と口の健康教室6年