★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月15日「ダンス練習2曲目突入です!」《体育》【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会のダンス練習です!
今週から2曲目に入りました。新しいダンスが盛りだくさん!
おまけに隊形移動も盛りだくさん!
大きな円を作ったり、2人組になったり…

みんな一つ一つの動きを覚えようと頑張っています!!

明日も頑張ろう!

5月15日 「あ〜いそがしかった」 【2年生】

 今日は朝から英語学習、午前中に運動会練習、生活科の苗植え、道徳科のふりかえり
 そして午後からは、歯科検診・・・

 と大いそがしな2年生でした。

 帰りの会では
 「何時間目に何したっけ・・・」
 と、目まぐるしい一日をみなでふりかえりました。

 そんな大忙しの一日でしたが、
 「今日一日めっちゃ楽しかった〜!」
 と元気に帰っていくみなさんに、先生も元気をもらいますよ☆

 明日からもまたがんばろうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日「今年の運動会のめあては」【児童会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員会で運動会のめあてを話し合いました。
 各学年から集めた意見を参考に
 どのようなめあてをもてば運動会が盛り上がるかを考え
 めあてをきめました。
 
 今年の運動会のめあては
 「太陽のようにあつくなれ!」です。

 全力を出し切り、運動会を盛り上げましょう。

5月14日(月)「校区たんけん」≪社会≫【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1・2時間目は校区たんけんでした。
豊崎校区を1周…
同じ校区内でも場所によって建物、自然、交通量いろんな違いを見つけました。

みんながよく気づいたことは、2丁目3丁目など南に向かうほどビルが多く高い、人が多いでした。他にもたくさんの意見がありました。
ちゃんと地域の様子を見て違いをメモに書き取ることもできていましたね。

校区たんけんで学んだことを明日からまとめていきましょう。

5月11日「スポーツテスト」《体育》【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は豊崎本庄小学校のグランドをお借りして、
 スポーツテストを行いました。
 グランドをみて
 「わーいいな」
 豊崎小学校よりも大きいグランドに歓声。
 
 その後
 50m走、ソフトボール投げをしました。
 一人一人が持てる力を出し切りました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 運動会
5/28 運動会代休
5/30 運動会予備日
6/1 防犯の日
歯みがき指導2年
歯と口の健康教室6年
フッ化物塗布4年