歯科検診

 校医の児玉先生に1・3・5年生が、歯科検診をしていただきました。大きな口を開けて、虫歯がないか、歯肉の状態に問題はないかなど、歯と口の健康診断をしていただきました。来週は、2・4・6年生の検診です。朝食後にしっかり歯をみがいて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 図書委員会の活動をのぞいてみました。「おすすめの本をしょうかいしよう」と図書館にある本の中から、1冊選んで、あらすじと絵をかいていました。
 今週は、「読書週間」です。「おすすめの本のしょうかい」は、これから図書室前に掲示されるので、図書委員のお友だちが選んだ1冊をぜひ読んでみては、いかがですか?
画像1 画像1 画像2 画像2

みんなでたべるとおいしいね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生で栄養指導がありました。
・てをあらう。
・みんなでじゅんびする。
・たのしくたべる。
・きれいにかたづける。
など給食の約束事について考え、守らないといけない理由もしっかりと発表することができました。
 やくそくをまもって、おいしくきゅうしょくをたべましょうね!

Manny先生とインタビューゲーム

 5月1日 Manny先生との初めての外国語活動を3・4年生が行いました。Manny先生の好きな日本食をたずねた後、みんなで"What food do you like?"と友だち同士でインタビューゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『忍法巻き巻きの術』

画像1 画像1
 5月1日の給食は、「子どもの日の行事献立」でした。「元気で大きく育ちますように」の願いをこめて,ちまきを食べました。食べた後は、栄養教諭の先生から、「食べた後のちまきの笹を小さくできるかな・・。」と言われ、いっしょうけんめい笹を小さく折りたたんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 クラブ 郵便口座振替日
5/29 耳鼻科検診 13:45〜1.2.3年
5/30 校区たんけん1年
5/31 ハッピーチーム打ち合わせ会 歯と口の健康教室6年
6/1 耳鼻科検診13:45〜4・5・6年 環状線一周3年(午前中) イングリッシュタイム