かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

入学式 その2

 校長先生から「入学おめでとう」と言われて、「ありがとうございます」と答えることができた新1年生。「えらいね」と褒めていただきました。お話もしっかりと聞くことができていました。ご来賓の方々が紹介されて、「おめでとう」と声をかけていただく度に「ありがとうございます」と答える姿が、お行儀良くほほえましく。会場全体があたたかい笑顔に包まれました。
 担任の先生も紹介されました。1組は松田祐子先生、2組は小川奈津子先生です。これから1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1

 平成30年度 第68回鷹合小学校入学式が4月6日(金)に挙行されました。
かわいらしい新1年生51名が鷹合小学校の門をくぐり、ドキドキわくわくの日を迎えました。この日を心待ちにしていた新1年生。そして、迎える在校生も、新6年生や新2年生が中心となって準備を進めてきていました。
 6年生に先導されて入場してきた新1年生。拍手で迎えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

堅田教頭先生 着任式

 本日、堅田幸治教頭先生が、鷹合小学校に着任されました。地域・PTA・教職員みんなで歓迎して、お迎えしました。教頭先生として3校目でいらっしやるので、即戦力となり、「チーム鷹合」の一員として力を発揮していただけることと思います。パソコンの腕は、どうなのかなぁ〜(笑)河野を助けてくださいますように(^_^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笠松教頭先生 離任式

 平成30年3月30日(金)「チーム鷹合」の要、笠松秀幸教頭先生が、鷹合小学校を去られ、我孫子中学校の教頭先生として赴任されました。予想だにしなかった異動で、校長先生はじめ、教職員全員が大ショックを受けました。鷹合小学校の子ども達の為に、地域・PTAと力を合わせて、2年間という短い間でしたが、非常に中身の濃い足跡を残されて、走り抜けていかれました。私たちは、笠松教頭先生に教わったたくさんのことを忘れずに、今後も「チーム鷹合」として、がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 5年出前授業(非行防止)
5/29 クラブ
5/31 3年東住吉図書館見学(3年) 歯科検診(1・2年) 4年授業研究(区算数部)
6/1 体重測定(5・6年)