1年2組 学級活動
梅香ランドの準備で、看板をかきました。
なぜ「ねこのわなげや」なのかと言うと、2組には29人ともう1人、お友達のにゃん太くんがいるからです。 みんな大好きなにゃん太くんが、当日は店長さんです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室前
廊下に絵本を置いておくと、子どもたちが手にとって読んでくれています。
嬉しいことです。 ![]() ![]() 【5月22日(火)】5年調理実習
昨日初めての調理実習を行いました。
みんなで協力し、ほうれん草とたまごをゆでることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 生活科
アサガオのふたばを観察しました。みつけたよカードに絵を描いて、気づいたことを書きました。「赤いところがありました。」「葉っぱがハートの形でした。」「葉っぱにメロンみたいな線がありました。」など書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日 (3年) アゲハチョウの誕生
教室でお世話をしているアゲハの幼虫がさなぎになり、今朝チョウになりました。(二匹も!)
休み時間にビオトープの所で放してあげました。 ヒラヒラと舞い上がっていく様子を見つめる子どもたちの目は、とても優しい目でした。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|