標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
科学クラブのおいしい実験
今日も発見!ビオトープ
いつの間にか…
朝会のあとで…
5月28日 朝会
1年 お誕生日会
2年 生活科
2年 道徳
6年 算数
1年 体育
3年 理科
今日の給食
食品サンプル体験
食品サンプル体験
食品サンプル体験
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
食品サンプル体験
はぐくみネット・生涯学習の共催で食品サンプル体験を行いました。今年も?いわさきの方が講師に来てくださいました。 子どもたちは今回、天ぷらとおにぎりのサンプル作りに挑戦します。
はじめに天ぷらコーナーでレタスを作ってくれました。緑色と白色のロウを使って本物のレタスのように見えました。すごい技術です。
5年 田植えの準備
放課後に5年生がビオトープの田んぼで田植えの準備をしました。去年の株がまだ残っていたので引き抜き、土を耕しました。田おこし、代かきという作業です。はだしで田んぼに入って作業をしたので、足首まで泥がつきました。どの子もネズミ色の靴下をはいているようでした。ワイワイと楽しんで作業をしていました。田植えが楽しみですね。
1年 校外学習4
お弁当の後は、クラスごとにおにごっこやだるまさんが転んだなどをして遊びました。
帰りの電車では、少し疲れてはいましたが、座り込んだりだらけたりすることなくしっかりマナーを守り、無事帰校しました。子ども達の楽しかった様子をたくさん聞いてやってくださいね。
1年 校外学習3
いつもより少し早い目で、お弁当タイム。お家の人が朝早くから一生懸命作ってくださったお弁当をしっかり味わいながら食べました!
1年 校外学習2
扇町公園には、他の小学校や幼稚園・保育園の子ども達で溢れていました。日陰を見つけて荷物を置き、それからは思いっきり遊びました。もちろん小さい子に順番を譲るなどもできていてさすがです!
4 / 57 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
103 | 昨日:152
今年度:46231
総数:471652
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/28
クラブ活動 徴収金口座振替日1年
5/31
非行防止教室5年
6/1
校区たんけん3年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト