朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 5月21日(月)

画像1 画像1
 5月21日(月)のこんだては、
「豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳」です。
 「ひじき」は海藻の中でも特にカルシウムを豊富に含み、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維なども多く含まれています。
これまで、ひじきは鉄を多く含む食品の1つでもあるとされていました。
 しかし、日本で現在ひじきの加工に用いる釜はほとんどがステンレス製であり、鉄釜で加工されるものは少ないため、ひじき=鉄が多いとは言えないことがわかっています。

黄色の「通学帽をかぶろう」 ≪児童朝会≫

 5月21日(月)始業前、今日の児童朝会は、校長先生から「通学帽をかぶろう」というお話がありました。
 通学帽をかぶるのは、4つの理由(・暑さ寒さから頭を守る ・衝撃から頭を守る ・交通安全のため ・長吉小学校の児童であるという証明)があるということでした。現在の男子のキャップ型と女子のメトロハット型の黄色の通学帽は、ちびまる子ちゃんの通う小学校と同じです。帽子に一本線が入っている意味や50年以上前からかぶられているということも教えてもらいました。休憩時間に外で遊ぶときも、帽子をかぶりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 5月18日(金)

画像1 画像1
 5月18日(金)のこんだては、
「牛肉と大豆のカレーライス、三度豆とコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳」です。
 今日のカレーライスは「大豆」が入っています。大豆はたんぱく質が多く含まれています。そのほかに、カルシウム、鉄、食物繊維なども含まれます。カレーライスに入れることで苦手な子も、おいしく食べられるようにしています。

春の遠足 天王寺動物園(2) ≪1年生≫

 11時30分、園内の散策が終わって、クラスごとに集合場所に戻ってきました。ふれあい広場にシートを敷いて、みんなでお弁当【写真左】にしました。動物園にちなんで、動物のキャラ弁を持ってきている児童もいました。
 13時からは全員で、北極熊舎アシカ池、鳥の楽園、コアラ館などを見学し、最後に集合写真を撮りました。1年生は初めての校外学習でしたが、電車内のマナーも大変よく、14時30分に学校に無事戻りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足 天王寺動物園(1) ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(金)、1年生の88名は春の遠足で、「大阪市天王寺動物園」にやってきました。天王寺動物園は、大正4(1915)年に開園し、今年で開園103周年を迎えた、日本で3番目に長い歴史をもつ動物園です。園内には、約200種の動物が飼育されています。
 地下鉄の乗って出戸駅から天王寺駅に向かい、9時30分にてんしばゲート【写真左】に到着しました。早速、ふれあい広場に荷物を置いてクラスごとに園内を散策してまわりました。園内は他の学校園の児童や園児で、いっぱいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 安全パトロール感謝の会(児童朝会)
徴収金口座振替日
5/29 内科検診1・4年
セレッソ夢授業6年
5/30 芸術鑑賞会
眼科検診1・2・3年
5/31 歯科検診4・5・6年
歯・口の健康教室6年
2年遠足(鶴見緑地公園)
6/1 なかよし学年集会
6/3 PTAウイング杯バドミントン大会

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査