水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30.5.17(木)修学旅行_10

画像1 画像1 画像2 画像2
近大水産研究所 講義室での授業

完全養殖について、研究・開発の歴史など熱心に講話を聴いています。

H30.5.17(木)修学旅行_9

画像1 画像1 画像2 画像2
近畿大学水産研究所の見学、、、

ここは、近大マグロの養殖、研究で有名です。人口種苗生産としての養殖業、卵〜稚魚〜成魚〜卵の完全養殖について、レクチャーしていただいています。

講義室、展示室での学習と生簀の見学の2グループに分かれて活動します。

H30.5.17(木)修学旅行_8

画像1 画像1
白良浜が一望できるレストランにて、ランチタイム、、、

もちろんメニューは、皆んな大好きカレーライス。

H30.5.17(木)修学旅行_7

画像1 画像1
ミステリーゾーン、、、

斜めに傾いた家屋で、視覚と重力のベクトルがアンバランスな空間。
平衡感覚がなくなる不思議体験、みな大騒ぎのようす。

H30.5.17(木)修学旅行_6

画像1 画像1 画像2 画像2
パラレルワールド、、、

パースペクティブ(透視図法)で描かれた長い通路やブラックライトでイラストが浮かび上がるマジカルグラフィックスなど、人間の脳力エネルギーを惑わす「錯視・錯覚」の体験。
子どもたちには人気のエリアです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 聴力検査(1年) クラブ活動
5/31 耳鼻科検診(1,2,5年)
手洗い週間(〜6/15(金)) 給食費口座振替
6/1 体重測定(3,5年)
6/4 体重測定(2,6年)
6/5 体重測定(1,4年)栄養指導(2年)

学校評価

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより