TOP

5月29日(火) 5・6年スマホ・ケータイ安全教室

 KDDIの方に来ていただき、スマホやケータイの安全な使い方について学習しました。3つの動画を見て、どこに問題があるのかを友だちと話し合い、トラブルを防いだり、気持ちよく使うためのポイントを教えていただきました。ネットを利用すると、いろいろと問題が起きる可能性があり、加害者にも被害者にもならないようにしていくことが大切だということを理解することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(木) 航空写真・集合写真を撮影しました

 今年度、本校は創立50周年を迎えます。この事業の一環で、航空写真と全校・学年の集合写真を撮影しました。航空写真は1人1枚、色画用紙を持って校章の形に並んで撮りました。どんな出来栄えになっているのかが楽しみです。後日、希望者には販売がありますので、お申し込みください。

5月11日(金) 5・6年遠足

 5・6年生が遠足で平城宮跡歴史公園に行きました。
初めに復元された遣唐使船の見学をし、昼食後に天平みはらし館と平城宮いざない館でVRシアターやさまざまな展示物を見ました。天候にも恵まれ、古の都に思いをはせることができたました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月10日(木) 3・4年遠足

 3・4年生が遠足で海遊館に行きました。
海遊館の中では、クラスごと、グループに分かれて行動しました。たくさんの種類の生き物の中から、お気に入りの生き物を見つけて、しおりに名前や特徴を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月9日(水) 1・2年遠足

 1・2年生が遠足で天王寺動物園に行きました。
朝まで降り続いた雨も出発時にはあがり、予定通り行くことができました。動物園では、学年ごとに見て回ったり、1・2年生でグループを作って行動したりしました。いろいろな動物の様子も見て、とても楽しむことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 4年社会出前授業
6/1 体重測定(5・6年)
学習参観・学年懇談会
5年自然体験学習保護者説明会
PTA予算総会
6/4 体重測定(3・4年)
5年非行防止教室
6/5 体重測定(1・2年)
4年社会見学(柴島浄水場)
委員会活動