〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食

今日は「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶)」でした。
変わりピザは、ギョーザの皮の上にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを、畔合わせた具材をのせて、焼き物機で焼きます。こんがり焼けた変わりピザはみんなに大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 パクパクUFOは元気になりました

 1年生にとって初めての栄養指導は「パクパクUFO」のお話でした。
このお話を通して、「なぜ給食にはたくさんの食材が使われているのか」「どうして好き嫌いをせずにいろんなものを食べることが大切なのか」についてみんなで考えました。
 これからも好き嫌いをせず、しっかり食べましょうね!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

:5月27日 十三こどもキラキラまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
> 今日は地域の方々が、十三東公園で手づくりのお祭りを催してくださっています。地活の会長さんも、ジャムおじさんになりきって、こどもたちと遊んでいます。ダンボール迷路にバルーンアート、わくわく工作、スイーツデコ、アロマキャンドル作りに、ヘアアレンジと楽しいイベントが盛りだくさん。2時までやってるので、のぞいて見てくださいね。
>
>
>
>

>

5月25日 スポーツチャレンジ週間その2

 スポーツチャレンジ週間が続いています。今日は竹馬と登り棒のチャレンジを紹介します。子どもたちが、今日はここまで登れるようになったよ、今日はここまでこれたよと誇らしげに語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 かわいいふたばに大喜び!

 先日種をまいたあさがおがついに芽を出しました。
毎朝登校するなり自分の植木鉢を観察し、その日がくるのを心待ちにしていた子どもたちは大喜び! この日、みんなでふたばの観察記録をとっておくことにしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 今月の暗唱
6/6 2年 町たんけん
6/7 委員会(6時間目)
2年 まち探検

十三小だより

学年だより

家庭学習について

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)