手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

リーダー会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に来週の全校遠足に向けてリーダー会議が行われました。それぞれのグループの子どもたちが楽しめるように事前に細かな打ち合わせを行います。大切そうな部分にはアンダーラインを引いている子もいました。えらいですね。オリエンテーリングで使用するカードづくりにも取り組みました。リーダーがしっかりしているとみんなが安心して楽しめますね。期待していますよ。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、豚丼、ゆばのすまし汁、焼きじゃが、牛乳、でした。豚丼は甘めの和風だしが具材にしっかりとしみ込んでいて、ごはんにかけるとさらに味が広がる感じがしました。豚肉の旨みや糸こんにゃくの食感でさらに食欲が増してきました。ゆばのすまし汁はだしがしっかりととられた透明感のある透き通ったスープにゆばとたけのこが漂い、深みのある味に仕上がっていました。焼きじゃがはやわらかく塩がピリッと効いていておいしかったです。

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園の畑に新たにとうもろこしとピーマンの苗が植えられていました。芝生広場のシロツメクサもきれいに刈りとられています。たぶんまたすぐに生えてくるのですが・・・。

ホタル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が育てているホタルが幼虫から成虫になりました。3枚目の写真はさなぎのようすです。夜は光っているそうです。

iPhoneから送信

パスでいろいろ・・・ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぐりぐり
ぼかし
よこぬり

パスをつかって
ぬりかたのくふう

いろいろためしてみよう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 栄養指導4年
安全点検
起案書〆
生活指導部会
6/2 ホタルの夕べ
6/3 委員会活動
6/4 栄養指導3年
ゆとりの日
除草週間(〜8日)
歯の衛生週間(〜8日)
図書館開放ら・ぶっく
5限英語5/15
6/5 参観・クラブ
6/6 非行防止教室6年
眼科検診:全
図書館開放ら・ぶっく
防犯の日
見守るデー
6/7 防犯の日
歯磨き大会5年
見守るデー