春の遠足 8:00登校です  貸し切りバスで行きますので 遅れないようにお願いします *** 春の遠足 4月16日3・4・6年生  4月30日 5年生  5月1日 1・2年生  ** 帰りは ゲートを14:00に出ます そのため 遠足に行く学年の下校は 15:20頃になります ** 春の遠足 は 昼食会場の利用時間が限られていることから「 おやつ なし 」です ** 

休み時間

昨日は雨でした。
今日は、晴れ渡り、子どもたちは運動場で精いっぱい遊んでいます。
日差しは強いですが、校庭には、優しい風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科

アサガオの観察をしました。
発芽して、少しずつ大きくなっています。

お日様の光も差し込んで、すくすく育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

大阪市は、南側に大和川。北側には淀川が流れています。
大和川には馴染みがあっても、淀川を身近に感じている子どもは少ないようです。
それだけではなく、大阪には、いろいろな川が流れています。
江戸時代には,大坂は「八百八橋」といわれるほど橋が多かったそうです。

3年生のみなさんの中には、
「やまとがわ」
ときくと、
「山」「と」「川」
と思っている子もいました。
「大和」を「やまと」と読むのは知っていなければ読めません。


画像1 画像1

4年朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
係が本を選んで、読み聞かせをしています。
夢中になって聞いています。

玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
6月になりました。
今月は4年生の作品が登場しました。

素敵な作品が並んでいます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30