★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

小学生運動能力向上事業(ハードル)

画像1 画像1
 6月4日、小学生運動能力向上事業(ハードル)が行われました。全学年一時間ずつハードルに関して、飛び方の姿勢やうまく飛ぶコツを教えてもらいました。かなり暑い日でしたが、みんな頑張って学習していました。
また、朝会では、今週から始まる「あいさつ週間」「生活目標強調週間」についての紹介がありました。これからますます暑くなります。体調を整えて元気に過ごすようにしましょう。

5年 研究授業 バスケットボール

画像1 画像1
 本日6月1日、5年生の体育科の研究授業がありました。全チームがすごくまとまっており、各チームで課題を確認することもできていました。
6月の段階でここまで信頼関係や絆ができあがっていることはすごいことだと思います。
今後の成長が楽しみです。

手をつなごう ≪レッツゴー!町たんけん≫ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(月)は、2年生が生活科の学習で「町たんけん」に行ってきました。12のグループに分かれて校区内のお店や施設を調べてきました。各グループに、保護者の方々が付添として参加してくださったので安全に探検をすることができました。帰ってきた子ども達は、お店や施設の「ひみつがわかった!」と喜んでいました。後日、各グループが調べてきたことを学年で発表し合う予定です。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

1年 図書館開き

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(金)の3限目に「さくぽん」さんの方々が、1年生に向けて図書館の使い方をガイダンスしてくださいました。
子どもたちはたくさんの本を目にして、とても嬉しそうでした。
来週借りることができるよと伝えると、「やったー。」と声を上げて喜んでいました。

4年 焼却工場見学 ONE 4 ALL

 5月17日(木)、9時から門真南にある鶴見工場に社会見学に行きました。
工場についてから、担当の方々の紹介があり、次に焼却工場見学のビデオを見ました。
そのあと、20人弱の班で係の人の案内のもと工場見学をしました。
灰ピット、ゴミピットで大きなクレーンが動いている様子や中央整備室の様子などを見ることができました。
最後にお土産に、1人1枚社会見学の内容が書かれた新聞をいただきました。
写真 上:担当の方の自己紹介の様子 下:見学の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校評価