いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

今年度初めての児童集会

 5月17日(木)の朝の時間に、今年度初めての児童集会が講堂でありました。代表委員会の児童から、今年度の目標の発表がありました。「あいさつ運動をがんばりたい!」「行事などを盛り上げたい!」といった心強い言葉がたくさんありました。このメンバーで一年間、盛り上げてくれると思います。
画像1 画像1

社会見学2 (平野焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は近くの大和川の河川敷で食べました。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました!

社会見学 (平野焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)に、平野焼却工場に行ってきました。往復1時間半ほどかけ、歩いていきました。焼却工場では、写真や映像でしか見たことのなかったものを実際に目のあたりにし、非常に学びのある、有意義な時間を過ごすことができました。

ごみについての出前授業2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、ごみの分別ゲームの様子です。最後に、「大阪市ごみ減量マイスター」の認定証をもらいました。

ごみについての出前授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(月)の2・3時間目に、大阪市東南事業センターの方にお越しいただき、ごみについての出前授業を行っていただきました。2時間目はごみの分別の仕方やパッカー車の種類、色の違い、焼却工場への運搬などについて詳しく説明していただきました。3時間目は学んだことを生かして、クラス対抗でごみの分別ゲームを行いました。子どもたちはとても楽しく、学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
保健
6/5 体重測定6年
6/6 体重測定5年
6/7 体重測定4年
6/8 体重測定3年
6/11 体重測定2年
その他
6/8 ホタル観賞会