5月22日 親子学習デー『睡眠の大切さについて』
ヨドネルのすいみんドクターKとして有名な、大阪市立大学医学研究科疲労医学講座の水野特任准教授をお招きして、親子で睡眠の大切さについて学習しました。小学生(6〜12歳)の理想の睡眠時間は9〜12じかんであること、眠っている間に、(1)昼間学んだことを脳の中に整理して保存する、(2)病気と闘う力、免疫力を高める、(3)昼間紫外線などで荒れたお肌を修復する、(4)イライラや落ち込む気持ちを取り除くという大切な4つの働きが体内でおこっていることをわかりやすく教えていただきました。また、睡眠不足が続くと子どもたちでも疲れがたまっていき、学習意欲の低下にもつながるそうです。学習意欲を高めるには「睡眠」とおうちの人の「ほめ言葉」が効果的と聞いて、メモをされたり、スライドを写真に撮ったりされる保護者が目立ちました。
暑くなってきて、だるい、疲れたと保健室を訪れる子どもたちが増えていますが、夜はスマホやゲームを控えて早くおふとんに入りましょう。 5月21日 スポーツチャレンジ週間
今日から来週の月曜日まで、「スポーツ・チャレンジ週間」の取組を行います。朝の15分休みに、なかよし班で、竹馬→鉄棒→遊具→一輪車→的当て→ケンステップの6種目について、1日に1つずつチャレンジするものです。今日は初日でしたが、子どもたちはなかよし班に分かれて積極的にチャレンジしていました。
ちなみに体操服を着ている子どもたちは、2時間目か3時間目のどちらかが体育の授業だから着替えています。 3,4年生遠足(2)
見学の後は、お楽しみのお弁当タイムです。
3,4年合同のグループで楽しく食べました。 その後、広い芝生広場でたくさん遊び、大満足な一日となりました。 楽しかったね! 3,4年生遠足(1)
金曜日、3,4年生は、万博公園へ遠足に行きました。
まずは、大きな太陽の塔を見ながら民族学博物館へ! 最初に係の方からお話を聞き、ワクワクしながら見学しました。 世界の様々な国の道具や服、楽器などをみんな楽しみながらしっかりとみることができました。 「言語」のコーナーでは、絵本「はらぺこあおむし」を色々な国の言語で聞くことのできるコーナーもありました。 2年 図画工作「光のプレゼント」
図画工作科で、透明な板に色セロハンで模様をつけて、光に透かして色が変化したり、床に色が映るのを見たりして、楽しみました。
写真1.はさみで色セロハンを切って模様を作ります。 写真2.窓から射す光に当てると、床に色のついた模様が映ります。 写真3.色を重ねると、また違う色に変化して楽しいです。窓ガラスに貼ってみました。 |
|