6月になって…

6月5日(火)昨日のことになりますが、全校朝会の後で、6年生から1年生に「なかよし班」のメダルのプレゼントがありました。1年生から6年生まで「たてわり」で構成するこの班で、7日(木)に「なかよし集会」があります。6年生が班ごとにデザインを変え、心を込めて作ったメダルを受け取って1年生はとても嬉しそうでした。
 また昨日6時間目には「大阪市小学校教育研究会体育部」の研究授業が行われ、他校の先生方も参観に来られました。4年生の「小型ハードル走」の授業では、子どもたちが小型ハードルをリズムよく走り越せるように、グループで見合ったり、話し合って練習の仕方を工夫したりして技能を高めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボリューム満点サーモンフライ!

画像1 画像1
 本日の献立は「サーモンフライ・豆乳コーンスープ・キャベツのカレーソテー・黒糖パン・牛乳」でした。
 サーモンフライは、衣が付いた冷凍のサーモンを給食室で揚げたものでした。
 豆乳コーンスープは、具材にベーコン、たまねぎ、じゃがいも、コーン等が入った、豆乳を使ったスープでした。
 キャベツのソテーは、キャベツを塩、コショウ、カレー粉で炒めた料理でした。
 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「どうしてトウモロコシにはひげがあるの?」でした。「トウモロコシのひげがある理由」をはじめ、「トウガラシの辛い訳」や「ラッカセイはどこになる?」等、色々な野菜の不思議を楽しく解説している図書でした。
 下段の写真は、コーンスープに豆乳を流し入れているところです。
 本日の給食を食べてみて児童たちは「サーモンフライの食缶から漏れるにおいがたまらなかった。」「サーモンフライにソースが付いていたらよかった。」「スープは野菜がたくさん入っていて美味しかった。」「カレーソテーはカレー味で美味しかった。」等と感想を述べていました。
 明日の献立は「すき焼き煮(「ふ」の個別対応献立)・焼きかぼちゃの甘みつかけ・もやしのごま酢あえ・ごはん・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。


画像2 画像2

今週の給食図書を紹介します

 今週の給食図書は、
月曜日「どうしてトウモロコシにはひげがあるの?」
火曜日「かがくのとも もやし」
水曜日「バジル パセリ シソ ローズマリー」
木曜日「調べてみよう わたしたちの食べもの メロン」
金曜日「煮干しの解剖教室」
以上の5冊です。
玄関ホールの給食図書コーナーに展示しています。それぞれの給食図書は、学校ホームページの「本日の給食献立」でも紹介しています。
 移動式給食図書コーナーは、1階の運動場側へ移動しました。
 それぞれ気になった図書があれば読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ホタルの夕べ」を行いました

6月4日(月)梅雨入り前の?晴天で、気温が30度近くまで上がる暑い一日になりました。
先週2日(土)の夜に、恒例の「ホタルの夕べ」を行い、約700名の方が見に来られました。
 整理券の順番に「ホタルの一生」のビデオを見た後、給食室前でホタルの成育についてのお話を聞き、いよいよ「ホタル池」に向かいます。きれいな水の流れるビオトープの中に、たくさんのホタルが光りながら飛び交って、家族連れで見に来ている人たちも「きれいやなー」「今年も見れてよかったね」等の声が聞こえました。
 鑑賞後の感想にも「ほうりゅうしたホタルにまたあえてよかったです」「久しぶりに来ましたが、前の通りきれいに光っていました」等と書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じっくり煮込んだ手作りシチュー!

画像1 画像1
 本日の献立は「かぼちゃのクリームシチュー・キャベツと三度豆のサラダ・和なし(缶)・おさつパン・牛乳」でした。
 かぼちゃのクリームシチューは、鶏肉、ベーコン、たまねぎ、かぼちゃ等が入ったシチューでした。小麦粉を炒めたホワイトルウでとろみを出して、牛乳、クリームを入れてじっくりと煮込んで仕上げました。
 キャベツと三度豆のサラダは、茹でたキャベツと三度豆を砂糖、塩、酢、しょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングで和えたサラダでした。
 デザートの和なし(缶)は、幸水、豊水、二十世紀が使われました。
 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「どででん かぼちゃ」でした。かぼちゃが種から成長して実をつけるまでが載っている絵本でした。
 下段の写真は、シチューを煮込んでいるところです。
 本日の給食を食べてみて児童たちは「シチューのかぼちゃが柔らかくて美味しかった。」「和なし(缶)が甘くて美味しかった。」「おさつパンがさつまいもの味がして美味しかった。」等の感想を挙げていました。
 来週、月曜日の献立は「サーモンフライ・豆乳コーンスープ・キャベツのカレーソテー・黒糖コッペ・牛乳」です。来週の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/10 はぐくみネット文化祭
6/11 C-NET、6年文楽鑑賞、口座振替日(給食費)
読書タイム、C-NET、クラブ活動
6/13 TET、TST2年、6年湖っ子スクール
6/14 6年湖っ子スクール

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

学校協議会

その他の文書