遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

調理実習 5年生

5年生からはじまった家庭科の学習。
今日は調理実習で「ゆで野菜」を作っています。
班で協力しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
物語文「風切るつばさ」の学習をしています。
人物相互の関係を心内語や情景描写をもとに考え、互いがどのように思っているのかを読み取り、人物相関図にまとめています。

算数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
もとにする量の何倍かを考える問題です。
グラフをみながら、もとになっているのは何かを考え問題に挑戦しています。

体力テスト

画像1 画像1
今週から各学年で体力テストが行われています。
今日は外で測定する種目が予定されていましたが、雨のため中止になっています。
測定結果は後日持って帰ります。
昨年度と比べ、どうなっているかな?

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は、読書ボランティアさんによる読み聞かせを行っています。
今日は全学年1組で行われました。
各学年に合わせた本を読んでもらっています。
子どもたちもはこの時間がとても好きです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今月予定
6/12 ふれあい清掃5年 田能遺跡6年
6/13 木曜日の時間割 (6時間授業)クラブ活動3
6/14 水曜日の時間割(5時間授業)
6/15 科学館4年
6/16 休業日