かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

昨日の給食 5月8日(火)

昨日の献立 ・鶏肉の照り焼き
      ・じゃがいもと厚揚げの煮物
      ・ごまかかいため
      ・ごはん
      ・牛乳
 
 昨日アップできませんでした(^_^;)
雨の日でしたので、昼休みは図書館解放を利用して読書をする子どもが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 町たんけん(下見) その1

2年生生活科「ドキドキわくわく町たんけん」で、自分たちの住んでいる町にある保育園や、郵便局・交番、よく行くお店やさんのことなどを調べる学習が始まりました。
今日は、みんなでそろって校区を歩きながら、町の中のいろいろな施設や建物を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(下見) その2

 美容院やお風呂屋さん、そして今年はお寿司屋さんも見学させてもらうことになりました。今から、どんなことを学んできてくれるのか、発表会が楽しみです。
 6月の土曜学習参観で学習したことを発表し、見ていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動 「班編成」

 本日の5時間目は、本年度のなかよし班を編成する「なかよし班活動」でした。
6年生が1年生を迎えに行き、たてわり班の担当教員の教室まで案内しました。それぞれのグループに分かれ、自己紹介をしあったり、班の名簿作成をしたりしました。この1年間、どんな班にしていきたいかを話し合って、目標を決めました。
 その後、みんなで、班カードに絵を描いたり、色を塗ったりしてカラフルに仕上げました。今週の木曜集会から、たてわりグループで活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月7日(月)

本日の献立 ・一口とんかつ
      ・ミネストローネ
      ・豆こんぶ
      ・さつまいもパン
      ・牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 OJT授業研究(津村学級) 歯科検診(5・6年)
6/15 みんなの鷹合フェスティバル(4時間授業)
6/18 プール開き
6/19 クラブ