かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

今日の給食 4月19日(木)

本日の献立 ・ビビンバ
      ・トック
      ・いり黒豆
      ・ごはん
      ・牛乳

 今日は、韓国料理の日でした。
画像1 画像1

新しい教職員紹介  保健室の栗田先生

 みんながケガをしたり、体の調子が悪くなった時に手当てをしてくださったり、体に関係する検査をしてくださったりしてくれる先生です。
 好きなお笑い芸人は?と聞くと「ナインティナインのやべっち」だそうです(^O^)
ブタちゃんグッズが好きで、集めているそうです。コレクションの一部が保健室にもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA地域委員さん、お疲れさまです!

 今年度の「黄色いパパさん、ママさん」の編成の仕事をしてくださっている地域委員さんの様子です。わきあいあいの楽しげな様子ながら、細かい緻密な作業で、当番編成をしてくださっていました。見守り隊の方と共に、子どもたちが安全に登校できるよう、保護者の方々もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食 4月18日(水)

本日の献立 ・煮込みハンバーグ
      ・コーンスープ
      ・三度豆のサラダ
      ・パン(りんごジャム)
      ・牛乳


 新しいクラスでの給食当番にも慣れてきました。元気に「いただきます!」のごあいさつを言って、運搬がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい教職員紹介 堅田教頭先生

 今日から順番に、今年度新しく鷹合小学校に来られた教職員を紹介していきます。
初日は、堅田教頭先生です。好きな給食は「やきそば」「カレーライス」だそうです。
好きなスポーツはラグビーだそうです。ちょこっとされるそうです。ダンプカーなみの突進フォアードっぽいかも(笑)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 OJT授業研究(津村学級) 歯科検診(5・6年)
6/15 みんなの鷹合フェスティバル(4時間授業)
6/18 プール開き
6/19 クラブ