朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 6月8日(金)

画像1 画像1
 6月8日(金)のこんだては、「マーボーはるさめ、海そうサラダ、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳」です。
 「海そうサラダ」は、わかめ、くきわかめ、こんぶ、赤とさかのりが入った「ミックス海そう」と、キャベツ、きゅうりを合わせ、手作りのドレシングで和えたサラダです。ごま油をきかせた中華風のドレッシングにしています。

学習の様子-6年生1(6月7日)

 6月7日(木)、社会見学に行きました。

 まず初めに行ったところは、「難波宮跡公園」です。今は建物の土台など一部しか残っていませんが、はるか昔に大阪の地に都があったことを想像しながら見学しました。

 次に、「ピースおおさか」に行きました。グループごとに別れて戦争についてのいろいろな展示物を見学してまわりました。戦争があったころは食糧不足もあり児童の身長が小柄だったことや、お菓子が配給制だったことなどに驚いていました。大阪大空襲の映画も見て、より戦争の悲惨さや平和の尊さを感じていたようです。

 お昼のお弁当タイムをはさんで、最後に「大阪歴史博物館」へ行きました。ここでもグループごとにワークシートの問題に答えていました。みんな一生懸命に答えを探していました。
 前日の雨もあがって少し蒸し暑い日でしたが、知力と体力を存分に使っていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 6月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(木)のこんだては、「カレードリア、スープ、クインシーメロン、食パン、いちごジャム、牛乳」です。
 「クインシーメロン」は、皮に網目があり、果肉がオレンジ色のメロンです。オレンジ色の果肉にはβカロテンが多く含まれています。

全国小学生歯みがき大会 ≪5年生≫

 6月7日(木)5限、5年2組の30名は、学校歯科医の先生にも来ていただいて「第75回全国小学生歯みがき大会」に参加しました。日本だけでなくアジアの小学生約21万人が参加します。教室でDVDを見ながら、歯と口の健康について、実習を通して楽しく学ぶ大会です。
 小学生の34.5%が「歯肉炎」になっています。子どもたちはDVDを見ながら、歯の汚れの正体や歯ぐきのサイン、歯みがきの基本について学習しました。歯並びにあわせた歯のみがき方やデンタルフロスの使い方など、とてもよくわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校区たんけん ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(木)9時、1年生の89名は、生活科「みんなで つうがくろを あるこう」の学習で「校区たんけん」に出かけました。
 長吉小学校から南へ歩いて、通学路の標識【写真左】や「こども100番」のお家【写真中】、危険な場所などを確認し、「道路は端を歩く、ガレージでは遊ばない。」などを学習しました。長原公園【写真右】では、「決まったルールを守る、ボール遊びはしない。」を学習しました。校区内をまわって、新しい発見がたくさんありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 着衣泳(3・6年)
健康週間6/18〜22
臨時休業(大阪府北部地震)
6/19 下校14:30(平野区教職員研修会)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査