水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

放課後ステップアップ H30.6.11(月)

画像1 画像1
 6月4日(月)の様子です。4年生が、わり算のひっ算の宿題に取り組んでいます。分からないところは、友達に教えてもらったりすることもあります。教える方も復習になっているようです。


H30年6月11日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● サーモンフライ
● 豆乳コーンスープ
● キャベツのカレーソテー
● 食パン
● 牛乳
食パンには、りんごジャムがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年6月11日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、校長先生から「時の記念日」のお話がありました。起きる時間、寝る時間、勉強する時間、約束の時間など、時間を大切にして一日一日を過ごしてほしいとおっしゃっていました。また、来週から始まる「プール水泳」について、事故やけががないように、しっかり自分の水泳のめあてをもって取り組むようにとお話がありました。
健康委員会や美化委員会の児童からは、お知らせや表彰がありました。
最後に、係の先生から、廊下や階段を走らないように「安全」に学校生活を送るようにと伝えていました。

H30.6.8 (金) カブトムシ

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室で育てられていたカブトムシをあゆみにゆずりうけ、休み時間にきれいな土に変えました。立派なカブトムシに成長するかな?みんな、楽しみにしています。

H30年6月8日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● カレードリア
● スープ
● クインシーメロン
● ライ麦パン
● 牛乳 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 国際クラブ調理実習
6/18 プール開始
6/20 クラブ活動
6/21 心臓検診(二次) 栄養指導(4年)

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより