手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

マリーゴールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マリーゴールドは春から秋にかけて咲き、丈夫で育てやすく大きな花が目立つのでお庭などを華やかにしてくれる花として人気があります。そのとなりで登校してきた2年生の女の子がさっそくミニトマトに水やりをしていました。やっぱり自分の植木鉢が気になるんですね。

安全安心教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は水消火器体験とけむり体験です。防災リーダーの方々が使い方を教えてくれます。うまく火(コーン)を消すことができました。けむり体験では先が見えずに迷子になりそうです。子どもたちは手さぐりの状況で進んでいました。5・6年生は救急救命の講習です。キットを使って実技指導です。イチ、ニ、サン、シ・・・かけ声をかけて心臓マッサージを行います。普段なかなかできない体験をすることができました。今日の学習をぜひ生かしてさらに防災意識を高めていきたいと思います。多くの準備や計画、指導をしていただいた消防署の皆様、区役所の皆様、防災リーダーの皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

安全安心教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、1・2年生は消防車の見学です。子どもたちは興味津々で消防車をのぞき込んでいました。消防隊員の方々がわかりやすく簡単に説明をしてくれました。消防車にも乗せてもらいました。消防隊員の方々が防火服まで着ていただいていたのでリアル感が増し、子どもたちもとても喜んでいました。

安全安心教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は、1年生から3年生は「新聞紙スリッパづくり」に取り組みました。災害時にはくものがなかったり危険なものが散らばったりしているときにスリッパがあれば助かります。子どもたちは先生に教えてもらいながら、がんばって新聞紙スリッパを作っていました。4年生から6年生は講堂で「防災の大切さ」について学びました。区役所の安全安心グループの方々が映像や図表などを活用しながらていねいに教えてくれました。子どもたちは姿勢もよく真剣な表情で聞き入っていました。

安全安心教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業を利用して「安全安心教室」を実施しています。1時間目は火災を想定した避難訓練です。緊急放送の合図で、子どもたちはハンカチなどで口や鼻をおさえながら、先生の指示に従って運動場に避難してきました。素早く整列し、先生が人数確認を行います。かなりスムーズに避難できていました。そのあと、校長先生の話を聞きました。続いて大道南地域の防災リーダーの方々の紹介をしました。防災リーダーのみなさんはボランティアで自主防災活動の中心となってくれる方々です。もしも何か災害が起こった時などに町の安全や人々の安全を守るために動いてくれる人たちです。「これからもよろしくお願いします。」とみんなであいさつをしました。その他にも消防署や区役所の方々にもたくさん来ていただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 地震のため学校休業
プール清掃6年(延期)
耳鼻科検診2・3・6年(延期)
心臓二次検診(延期)
6/19 クラブ活動中止
内科検診1・4・5年
6/20 ゴミ0の日
図書館開放ら・ぶっく
キッズ班活動5限
6/21 社会見学4年科学館(延期)
プール清掃6年
6/22 耳鼻科検診2・3・6年
栄養指導2年