「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

20日(水)から予定されている自然体験学習について

20(水)から予定されている自然体験学習についてお知らせいたします。
本日、7時58分ごろ、大阪北部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。
この2,3日の間に震度6相当の余震が発生することが、予想されています。
関係機関とも協議した結果、今回の自然体験学習については、参加する子ども、学校で学習する子どものすべての安全と生命を一番に考え、出発を見合わせることといたしました。代替日については、ただいま調整中です。
詳細については、明日、お手紙にてお知らせいたします。
明日の突然のお手紙では一日前となってしまうため、取り急ぎホームページでお知らせいたします。
もし、このホームページを見られた方で、6年生にお知り合いの方がおられましたら、口コミにてお伝えいただけると大変ありがたく存じあげます。
よろしくお願いいたします。

本日の下校について

下の学年から順番に電話連絡をさせていただいておりますが、電話回線の数が限られていることや回線がつながりにくくなくなっていることで、まだ連絡ができていないご家庭もございます。

この後、13時30分より順次、学校にて子どもたちの引き渡しをいたします。
ホームページ見られましたらお迎えいただきますよう、よろしくお願いします。

連絡がついていない保護者につきましては、今後も連絡していきます。

今後の予定について

本日は、給食までは教室で過ごし、給食終了後に保護者への引き渡しのもと、下校させたいと思います。

それまでに、お迎えに来ていただける保護者の方は、迎えに来ていただいて結構です。

1時30分頃から引き渡しを開始します。兄弟がいる場合は、一番下の兄弟の学級で引き渡しをします。

1時半にお迎えに来ることができないご家庭は、教室で待機させます。できるだけ早くお迎えに来てください。

自宅待機の児童は、そのまま自宅ですごさせてください。

地震について

本日、朝に発生した地震についてです。
今現在、登校した児童については、運動場に避難しています。
まだ、家を出ていない児童については、安全確保のため、家で待機していただきますよう、よろしくお願いします。

図書館まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、みんなが楽しみにしていた図書館まつりです。休み時間になると、図書館は子どもたちで大にぎわい。手作りのしおりができました。
子どもたちのために、ご準備くださった図書館ボランティアのみなさま、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30