いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

町たんけん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(火)に、3年生が町たんけんに行きました。自分たちの住んでいる校区を回り、普段あまり気にすることのないものに目を向けて、観察をしました。新しい発見があったかな…

生活科 タブレットの活用

 2年生が生活科の単元で学習園や運動場で春探しを行いました。見つけたものをタブレットで撮影し、教室に戻ってそれを見ながら絵に描いて表現しました。たくさんの春を見つけることができ、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(水)に高学年、12日(木)に低学年が交通安全指導をうけました。平野警察署の方に来ていただき、集団での歩き方を学びました。隣の人や前の人と列をそろえながら一生懸命歩いていました。今日学んだことを校外学習や日頃の生活に生かしてほしいです。(写真は上から6年生、5年生、4年生)

1年生 給食の様子

画像1 画像1
 給食が始まり、1週間が経ちました。1年生は6年生の児童と給食の準備を行い、楽しく給食を食べています!これからもいっぱい食べましょう!!

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(水)、1時間目に1年生との対面式を行いました。6年生代表による歓迎の言葉がありました。とてもしっかりとした挨拶でした。1年生は全員で「よろしくお願いします」と元気に言うことができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール開き
6/19 栄養学習(1年)
その他
6/19 全学年4時間授業