元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

4年 読み聞かせ

 5時間目の図書の時間の様子です。今日は、学校図書館補助員の方に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(6月19日)の登校について

保護者様

 本日の登校について

 本日は通常通り授業を行います。学校に行く準備をして、いつもの時間に登校してください。
 ただし、今後の余震等の状況によっては、緊急の対応が必要になる場合もあります。引き続き地震情報にご留意ください。

明日6月19日の登校に関するお知らせ

保護者様

明日6月19日の登校についてのお知らせです

 明日6月19日は通常通り授業を行う予定です。ただし、今後の余震等の状況によって、対応が変わる可能性もあります。最終的な決定は、明日の朝7時40分にメールでお知らせしますので、そちらでご確認ください。
 今後の地震情報にご留意ください。

本日(6月18日)の下校について

保護者様

 本日の下校について

 本日は午後から休校という措置をとります。児童は給食終了後、13時30分に引き渡しによる下校をします。お迎えに来ていただける保護者の方は、13時30分に学校までお越しください。なお、この時間に来られない方は、学校までご連絡をお願いします。
 保護者の方と連絡のつかない児童については、学校待機とします。本日は、いきいき教室も中止となりますのでご注意ください。

4年 体育科

 体育の授業でマット運動を行いました。これまでの学習で、前転、開脚前転、後転、側転を行いました。
 今日は、技を「つづけて」「組み合わせて」行いました。前転⇒前転、後転⇒後転などはスムーズに行えました。しかし、前転⇒後転となると体の向きが変わるのでスムーズにいきません。どうしたらスムーズに行えるかを考えました。子どもたちは、友だちの動きを見たり、考えたりしながら試行錯誤して運動に取り組みました。

児童のふりかえり
「着地の時に体の向きを変える。」
「組み合わせがうまい人は、着地の時に片足で向きを変えていた。」
「うまくできなかったから悔しい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30