★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

早寝・早起き・朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(火)
 毎月19日は”食育の日”です。今日は5年生、「朝ごはんについて知ろう」の食育授業がありました。朝ごはんは一日のうちで最初の食事であり、脳、排便、体温といった3つのスイッチが入ること、そしてバランスの良い朝ごはんを考えました。生活習慣の中で朝ごはんをしっかり食べるためには、早起きして時間に余裕をもつこと、早起きするためには、早く寝てじゅうぶんな睡眠をとること「早寝・早起き・朝ごはん」を忘れず、健康に楽しくすごしましょう。明日21日がら水泳指導が始まります。朝からしっかり栄養をとり、これからの季節を乗り切りましょう。

2年 授業研究

画像1 画像1
 6月19日、本日の3時間目に2年生の授業研究(セストボール)が行われました。子どもたちの技能が非常に高くどのチームもたくさん得点を取ることができていました。

明日について

本日は、お迎えに来ていただきありがとうございました。大きなトラブルもなく一日を終えることができました。
明日は通常通りの登下校になります。登下校の安全には十分ご留意いただきますようお願いいたします。
また、余震の恐れもあり、本日のように下校を早めることが考えられます。保護者メールをこまめにご確認いただくことと、連絡が確実にとれますよう、年度初めと連絡先に変更がある場合は連絡帳等でお知らせいただきますようご協力をお願いいたします。

地震のため臨時休業

本日8時頃に発生した地震のため、臨時休業となりました。
すでに登校している児童については、講堂に避難し、順次、保護者の方に引き渡しを行っています。
給食が作れませんので、お昼までに来ていただくようお願いいたします。
尚、今後余震が発生する可能性もありますので、十分ご注意ください。

6年生_桜小W杯2018

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が3.4時間目に体育のサッカー大会をしました。優勝目指して戦う姿は日本代表の選手のようでした。
優勝は1組の黄色チーム、準優勝は2組の水色チームでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校評価