5月14日「今年の運動会のめあては」【児童会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年から集めた意見を参考に どのようなめあてをもてば運動会が盛り上がるかを考え めあてをきめました。 今年の運動会のめあては 「太陽のようにあつくなれ!」です。 全力を出し切り、運動会を盛り上げましょう。 5月14日(月)「校区たんけん」≪社会≫【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の1・2時間目は校区たんけんでした。 豊崎校区を1周… 同じ校区内でも場所によって建物、自然、交通量いろんな違いを見つけました。 みんながよく気づいたことは、2丁目3丁目など南に向かうほどビルが多く高い、人が多いでした。他にもたくさんの意見がありました。 ちゃんと地域の様子を見て違いをメモに書き取ることもできていましたね。 校区たんけんで学んだことを明日からまとめていきましょう。 5月11日「スポーツテスト」《体育》【5・6年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテストを行いました。 グランドをみて 「わーいいな」 豊崎小学校よりも大きいグランドに歓声。 その後 50m走、ソフトボール投げをしました。 一人一人が持てる力を出し切りました。 5月11日 「がんばってます!練習」《体育科》【1・2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この曲では ペットボトルをつかって表現しています。 持っておどって 打っておどって 回しておどって… いろいろな動きに目をまわしながらがんばっています。 「クレヨンしんちゃん」のようにかわいく、そしてかっこよくおどりたい! 来週もますますがんばるぞ!オー! 5月11日 「からふるぱふぇをどうぞ」《図画工作科》【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何をのせたいかなと聞いたところ… 抹茶アイス ソフトクリーム いちご バナナ さくらんぼ ウエハース チョコレート クッキー などなど でも、子どもたちは描きながらどんどん描きたいものが 増えていくようでした おいしいカラフルパフェのできあがり! さあ どうぞ |
|